2021-01

読書レビュー

読書が得意ではない私が『レバレッジ・リーディング』を読んで本を読める様になるか?

2021 年の間に 50 冊の本を読むと宣言したので、その第 1 冊目のレビュー記事になります。 この投稿をInstagramで見る gayagaya(@to_the_fire)がシェアした投稿 結論 本の読み方の雰囲気が掴めるのと、久々に...
投資

FIRE 目指して投資の勉強始めました。 第2回 投資について考える

第 1 回に投資信託の話しているのに、今更感はありますが、大事なことなのできちんとアウトプットしておこうと思い、この記事を書いています。 この記事は投資初心者の私がどこから情報を仕入れ、自分のなりたい状態を加味しつつ、どういう投資をしていこ...
ガジェット

まだ 100 切りが出来ていない初心者ゴルファーが 1 年間 Garmin Approach G80 を練習場で使ってみたのでレビューしてみた

この記事は、Garmin Approach G80 が気になっているけど、まだ購入までは・・・。と思っている方や、練習場の練習をもっと楽しくしたいと思っている方が、買いたいと思えるポイントをお伝えできればと思います。 この記事では、主に練習...
投資

FIRE 目指して投資の勉強始めました。第 1 回 投資信託とは?

この記事では、投資初心者が投資初心者のために投資信託がどういった商品なのかをお伝えするための記事です。 最後までお読み頂くと、投資信託がどういう仕組みの商品なのかの概要をつかめると思いますので、ぜひ最後まで読んで頂ければと思います。 背景 ...
エンジニアリング

AWS ECS の配置は、プライベートサブネットとパブリックサブネットのどっちがいいの?

この記事では、AWS ECS の配置をプライベートサブネットに置くべきか、パブリックサブネットに置くべきか悩んでいる人に、どちらに置くべきかの判断基準をお伝えできればと思います。 せひ、最後までお読み頂ければと思います。 結論 基本方針とし...
ガジェット

Web エンジニアの自分が REALFORCE for Mac PFU Limited Edition を購入後 1 年間使ってみたのでレビューしてみた

この記事では、キーボードの購入を検討している方が、このキーボードを買っても良い理由となりそうなことをお伝えできればと思っております。 購入後 1 年間、ほぼ毎日の様に使用してきたので参考にして頂けると嬉しいです! 結論 このキーボードは、こ...