第 1 回に投資信託の話しているのに、今更感はありますが、大事なことなのできちんとアウトプットしておこうと思い、この記事を書いています。
この記事は投資初心者の私がどこから情報を仕入れ、自分のなりたい状態を加味しつつ、どういう投資をしていこうか考えたものです。
他の投資初心者の方の考え方の参考になればと思い、記事を書いてみました。
結論
まずは初期段階として
- 楽天証券で楽天カードを使って、つみたて NISA 枠を使って投資信託を購入【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】
- 楽天カードの 5 万円枠に届く程度に、別の投資信託を購入【eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)】
- GMO コインで仮想通貨を毎月 1000 円ずつ積み立てる(ビットコイン)
ことにしました。
シミュレーションした内容を加味するともうちょっと入金しておかないと、10 年後あたりから厳しくなると思っているので、投資先を検討中です。
現在のポートフォリオのバランスを加味すると、米国株以外の割合をもうちょっと増やす必要があると思っています。
背景
FIRE したいと思い始めてからいろんな Youtuber さんの動画を見たのですが、自分の置かれている状況や目指す理想によって良し悪しが変わるため、投資に正解はないとおっしゃっていました。
これはいろんな Youtuber の方がおっしゃっていましたし、その通りだなと思ったので私も今自分がどういう状況で、どこまでリスクを取れるのか?どういう状態を目指すのかを考えてみました。
ちなみに本を読むのが苦手な私は、下記の方々の動画を参考に勉強させて頂きました。
いつもお世話になっております!ありがとうございます!
自分の現状
今の自分が置かれている状況と、将来に渡って生活資金が稼げるかどうかを考えてみました。
- 子供なし
- 住宅ローンやマイカーローンはなし
- 職業は Web エンジニア。スキルを順調に伸ばしていければ、少なくとも 10 年位は食べれなくなる心配はなさそう。20 年後はどうなるかはわからない。
これを見ると、10 年間くらいはリスクをある程度取れる様に思えました。
自分の性格と好みの投資商品
投資スタイルを決めるために、まずは自分の性格や、どういったものに魅力を感じるのかを考えてみます。
自分の性格
- 基本的に面倒くさがり
- 勉強のペースは遅め
- 過去 FX(外国為替証拠金取引)を少しだけやった時には、ドキドキしてぐっすり寝れなくなったため、日々安心出来る様な投資商品に魅力を感じる
自分の性格を踏まえて、自分がどういう投資スタイルでいきたいのかを考えてみました。
自分の思い描く投資スタイル
初期
- あまり手間のかからない + 価格の更新が頻繁ではない投資信託を選び、堅実に資産形成する
- 価格変動のリスクは高いが少額を仮想通貨へ投資し、価格変動への耐性をつける
このステップでは、堅実に積立をしながら、精神的な安心と勉強するための時間を買います。
また、価格変動のリスクは高いのですが、仮想通貨に少額を投資し精神的に鍛えられればと思っています。
中期
- 投資信託を運用している期間中に投資に対する知識をつけ、なるべく少額で他の投資商品(高配当株のETF や 個別株)に投資してみる。
このステップでは、勉強した知識を元に少額でもいいので自分で考えて色々実践し、学びを得ます
後期
- キャッシュフローの改善に効果のある高配当株投資を積極的に行う
実践を経て、少しずつキャッシュフローの改善に努めていくつもりです。
ここにある程度入金ができる様になれば、少しずつ FIRE が現実的になってくると思っています。
目標
目標がどのくらい現実的なのかはまだ判断がつかないので、現状の保有資産とか一切を気にせずに理想の状態を書いてみることにしました。
20 年後までに・・・
- 保有資産 2000 万円以上(老後 2000 万円問題が解決している)
- 毎月の収入(不労所得や配当金等)が 10 万程度(セミリタイア出来る程度の収入)
これを目標としてみます。
20 年といっている理由は適当です。とりあえずつみたて NISA で積み立てた投資信託の最初の課税が始まるタイミングに合わせてみたくらいの適当な理由です。
ここから色々試算して、この目標の妥当性を検証してみました。
シミュレーション
老後 2000 万円問題解決するためのシミュレーション
早速シミュレーションしてみたいと思いますが、年利はインデックス投資の平均的なリターンを参考に、3 ~ 5 % でシミュレーションしてみたいと思います。
まず、毎月 5 万円ずつ積立した場合に、2000 万円貯まるまでに掛かる期間をシミュレーションしてみました。(税金は考慮していません)
年利 | 到達までにかかる期間 |
---|---|
3 % | 23 年 と 2 ヶ月 |
4 % | 21 年 と 3 ヶ月 |
5 % | 19 年 と 8 ヶ月 |
年利 5 % あれば、20 年経たずに 2000 万円を貯めることができそうです。
しかし、年利 3 % ~ 4 % だと 20 年を超えてしまいます。
では次に、毎月 6 万円ずつ積立した場合に、2000 万円貯めるまでに掛かる期間をシミュレーションしてみました。(税金は考慮してていません)
年利 | 到達までにかかる期間 |
---|---|
3 % | 20 年 3 ヶ月 |
4 % | 18 年 9 ヶ月 |
5 % | 17 年 5 ヶ月 |
この場合は、どの年利でも 20 年ほどで 2000 万円が得られる結果となりました。
しかし、実際は毎月 5 万 ~ 6 万円積み立てた場合、つみたて NISA の非課税枠を超えてしまう部分に関しては税金が掛かるので注意して下さい。
月 10 万円の不労所得を得るためのシミュレーション
単純に月 10 万円の配当金を得るためには、
配当利回り 2 % の場合は 6000 万円(税金は考慮していません)
配当利回り 5 % の場合は 2400 万円(税金は考慮していません)
の株式を保有している必要があります。
正直、これはなかなか難しくて今の所道すじが見えていません。
高配当株で月 10 万円は今の入金力では難しいと思っています。
なので、ここに関しては現状ではシミュレーションをせず、入金力を高めるための施策に時間を使うことにしました。
そこから導き出す私なりの投資との付き合い方
自分の現状と掲げている目標、シミュレーション結果を加味した結果、直近 1 ~ 3 年位は下記の様な形で投資と付き合っていこうと思います。
- なるべく高い水準の入金力を維持する(最低でも月 5 万、10 万超える様になったら最高)
- 勉強の時間を作るために、投資信託を中心に購入し、コツコツと資産を積み立てる
- 精神面を鍛えるために、少額だけリスクの高い資産を買ってみる
- 空いた時間で足りない入金力を補うための施策を行う(エンジニアとしての自己研鑽やこのブログ等)
目指せ月の入金力 10 万円 !!
さらに入金力を増やすためにもこのブログの収益化も頑張っていきたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!!
コメント